Blog/News ブログ/ニュース

ホーム > お知らせ > どっちがいいの?

どっちがいいの?

2025/02/13

シリコンシャンプー vs ノンシリコンシャンプーあなたに合うのはどっち?

ブログ画像

1. シリコンシャンプーとは?
シリコンシャンプーには、「シリコン」と呼ばれる成分(ジメチコン、シクロメチコンなど)が配合されています。

メリット
・指通りが良くなる:髪表面をコーティングするため、絡まりにくくツルツルの仕上がりに。
・ダメージを防ぐ:ドライヤーや摩擦から髪を守る。
・しっとりまとまる:乾燥しやすい髪や広がりやすい髪におすすめ。

デメリット
・ 髪がペタンとしやすい:特に細毛や猫っ毛の人はボリュームダウンしがち。
・頭皮の汚れが落ちにくくなることも:シリコンが毛穴に詰まるわけではないが、洗浄力がマイルドなシャンプーでは蓄積することも。

2. ノンシリコンシャンプーとは?
ノンシリコンシャンプーにはシリコンが含まれておらず、髪をコーティングする成分が少なめです。

メリット
・軽い仕上がり:ふんわりボリュームが欲しい人にぴったり。
・頭皮を健やかに保つ:余計なコーティングがないため、毛穴の詰まりが気になる人にも◎。
・カラーやパーマがしっかり浸透:シリコンによるコーティングがない分、薬剤の浸透を妨げにくい。

デメリット
・指通りが悪くなることも:特にダメージ毛は絡まりやすくなる場合がある。
・髪がパサつきやすい:乾燥毛やダメージが進んでいる髪は、しっとり感が足りないと感じることも。

3. どっちを選ぶべき?
しっとりまとまりが欲しい人 → シリコンシャンプー
ボリュームが欲しい人 → ノンシリコンシャンプー
カラーやパーマを長持ちさせたい人 → ノンシリコンシャンプー
ダメージ補修を重視したい人 → シリコンシャンプー(補修成分入りのもの)

4. シリコンの悪影響は本当にあるの?
「シリコンは毛穴に詰まる」「髪に悪い」という噂もありますが、適切に洗い流せば問題はありません。実際に多くの美容室でもシリコン入りのシャンプーが使われています。大切なのは、自分の髪質や悩みに合ったものを選ぶこと。

5. まとめ
シリコンシャンプーとノンシリコンシャンプー、どちらにもメリット・デメリットがあります。大切なのは「自分の髪質に合ったものを選ぶ」こと。もし迷ったら、美容師さんに相談するのもおすすめです。
あなたの髪がもっと美しく輝くシャンプー選びの参考になれば嬉しいです!

一つ前に戻る